vol. 265 2019年10月26日の練習

先週に引き続き、今週も依頼演奏の練習です。
指揮者の木村さんも今日の練習で話されてましたが、
本当に本番は緊張するやろうなーと思っております。
(主役の方々が一番緊張されると思いますが)
門出に華をそえられる演奏をできたらなと思っております。

さて、今日明日でクラリネットパートは、
琵琶湖の湖畔でアンサンブルの合宿です。
ガッツリ吹けるあまりない機会、
楽しんできたいと思います。

クラ:おかべ

vol. 264 2019年10月18日の練習

本日の練習は基本練習調性=A、『コラール・グラツィオーソ』『カーニバルのマーチ』『Believe』『Stand Alone』『糸』でした。

なぜか今回のせせらぎは次回の依頼演奏にて7年?ぶりにホルンを吹くことになったよしだが書いております。
7年というブランクはそれはもう果てしなく、「エー?・・・えー?・・・A?・・・ああ、Eね。E。シだわ。シ」とか、
普通の『ソ』が出なかったりとかもう信じられぬくらい吹けなくなっております。あとAの音程が悪い。

その一方で体が覚えている、というのもあり、「おお、案外吹ける」という時もあったりしますが、
そこで調子に乗ってブイブイ吹くとイカンのは7年の月日を越えてよく知っております。
まあ、邪魔にならないようにがんばります。

ホルン よしだ

vol. 263 2019年10月11日の練習

9月22日の依頼演奏も無事終える事が出来、次の依頼演奏の練習へとシフトしています。

この依頼演奏は、御結婚の宴席での演奏です。
そんな誠におめでたい場での演奏、色んな意味で緊張します。
私は、結婚式、披露宴の場の雰囲気が大好きで、参列されている全ての皆さんが『良い人』『良い笑顔』になり、正に『幸せを分けて頂いている』とも言えるあの感じにとても癒やされます。
新郎新婦やご両親ご親族、参列の皆さんの心に寄り添う演奏となれば幸いです。
トランペット よこぜき

vol. 262 2019年9月13日の練習

今日の練習は、『基本練習=A♭』、『コラールinA♭』、『カーニバルのマーチ』、『スーパーマリオブラザーズ』、『美空ひばりメドレー』、『世界に一つだけの花』、『パプリカ』の9月22日の依頼演奏でする曲をすべて練習しました。

指揮者が休みなので私が、指揮をしました。前で指揮をするとテンポ感が、わからなくなります。なので演奏する前にその曲を頭の中で歌ってから始めます。でも途中テンポが変わるとわからなくなり、奏者に迷惑をかけてしまいます。今日の練習曲は、過去に演奏した曲ばかりなので、奏者にだいぶ助けてもらいました。テンポを一定に保つことやテンポの変化の指揮のやり方が、大変難しいです。

指揮台に立って練習の音を聞いてると普段座って演奏している場所とは違って、いろんな音が聞こえてきます。これは楽しいですし、バランスとががよくわかります。また違う人が、指揮をやってみらいいと思います。

話はがらっと変わって興味ない方もおられると思いますが、プロ野球のことを一つだけ。

好きなチームの応援しに球場に足を運びます。その時たとえば、阪神タイガースは甲子園球場がホーム球場で選手は1塁側のベンチ座るので、ファンも1塁側に座ります。対戦チームは、3塁側に陣取り、ファンも3塁側にすわるのが普通です。

これが逆になっている球場があります。

西武ライオンズと楽天イーグルスと日本ハムファイターズの3チームです。理由は、さまざまですが、球団事務所が3塁側にあるとか、室内練習場が3塁側にあるとか、お客様が遊ぶ施設が3塁側にあるとかです。もしこの3チームの試合を見に行くときは、観戦する場所を注意しましょう。

経験者は語るでした。

くら うの

vol. 261 2019年9月6日の練習

今日の練習は9月22日にある依頼演奏の全曲を練習しました。

『スーパーマリーブラザーズ』『美空ひばりメドレー』『世界に一つだけの花』『パプリカ』『カーニバルのマーチ』です。

どの曲も皆さん聴きなじみのある曲だと思うので自然に口ずさんだり踊ったりと出来るようテンポよく演奏したいです。

あと二回練習があります。依頼演奏当日は屋外なので晴れたらいいなあ。でも酷暑はつらいかな・・・

フルート 向井

vol. 260 2019年7月19日の練習

この日は、9月と11月にある依頼演奏で吹く新しい曲の2回目の練習でした

私はずっと音楽をやってるのに、楽譜をパッとみて読めないので、初めての曲は苦手です。前回は楽譜についていくのに必死でした。(しかも♯が多い!)

今回はだいたいどんな曲かはわかっているので、前回よりかは吹けたような気がします。

またあっというまに9月になると思うので、練習頑張ります!

クラリネット おかざき

vol. 259 2019年7月12日の練習

今日の練習は『基本練習調性=A』『コラール・ グラツィオーソ』『坂の上の雲よりStand Alone』『カーニバルのマーチ』でした。

せせらぎコンサートを終えて初めての金曜日ですがフルバンドでの依頼演奏が2ヵ所決まっていて早速本番に向けての練習が始まりました。Stand Aloneは好きな曲で以前にも演奏をしたことがありますが久しぶりに吹いてみると音が取りにく感覚を取り戻すためにはしっかりと個人練習が必要です。カーニバルのマーチはどんな曲なのか忘れていましたが演奏してみると、とても印象に残っているコンクール課題曲でした。

お客様に楽しんでいただけるようしっかりと練習します。

ホルン やまざき

vol. 258 2019年7月5日の練習

7月5日(金)今日がせせらぎコンサートに向けた練習最終日となりました。

出来栄えは?・・・後は本番の集中力と迷わないこと。でしょうか。過去この2つでミスっていたように思います。

ここ数年、コンサート後の録音を聞いてみると、思ってたよりいい演奏してたりするのです。(練習より以上?)

さてさて、今年はどうでしょうか・・・・

トランペット かめぼし

vol. 257 2019年5月31日の練習

アマチュアが集って活動している楽団ですから、誰しも仕事や家庭の都合で練習に参加できない日があります。
この日は偶々正指揮者の方がお仕事の都合でお休みで、僭越ながら練習指揮者という役目を頂戴している関係で私が指揮を振らせていただきました。
そんな私も最近はコンスタントに練習に参加できず、ご迷惑をお掛けしています。

2003年に入団した当時は私はまだ学生でしたので、時間があり余っていました。
練習はほぼフル参加でしたし、練習後は必ずご飯とお酒に連れて行ってもらったものです。
アンサンブルも盛んに結成していましたし、プロ・アマ問わず他団体の演奏会にも足繁く通いました。
そんな生活スタイルが当たり前だと思っていたのですが、あれから16年の歳月が流れ、なかなか思うに任せぬことが多くなってきました。

それでも、無理を押してでも何とか練習に参加し、大なり小なり本番を迎えることが気持ちの安定に繋がっていると感じます。
お酒とともにどっぷり音楽に浸かれればよいのですが、そうも言っていられないですし、音楽(や酒)と同じくらい大事にすべきものもあります。
うまくやりくりしながら、これからも永く音楽に関わっていければと思っています。

なんてことを想いながら指揮させていただいた、プレミアム・フライデーでした。

チューバ こんどう

vol. 256 2019年5月24日の練習

今日の練習メニューは

基本練習調性=G
コラールグラツィオーソ
第二組曲

でした。

かわいらしくコロコロした第一楽章。のんびりしつつロマンチックな第二楽章。陽気で明るい第三楽章。一気に闘牛場の場面のムードに引き込まれる第四楽章。それぞれの楽章にはいろんな魅力がつまっています。

ただ、その魅力を感じながら、のびのび吹けるほど、余裕がないのは正直なところでして。。
四楽章のクラリネットソロも、だいぶ緊張します。

でも、みなさんの励ましやアドバイスの言葉を力にして頑張りたいです。

せせらぎコンサートまであとわずか。いろんなところを「つなぐ」役割をしっかり果たしたいと思います♪

クラリネット    よこぜき