2022年7月3日(日)に京都市呉竹文化センターで開催した、第34回せせらぎコンサート演奏曲目から、ジャパニーズ・グラフィティXIV A・RA・SHI~Beautiful days(三浦秀秋 編曲) をお届けします。
「せせらぎ動画」カテゴリーアーカイブ
バレエ音楽「ロメオとジュリエット」より(第34回せせらぎコンサート)
2022年7月3日(日)に京都市呉竹文化センターで開催した、第34回せせらぎコンサート演奏曲目から、バレエ音楽「ロメオとジュリエット」より(セルゲイ・プロコフィエフ 作曲/上埜孝 編曲)をお届けします。
- 1.モンターギュー家とキャピュレット家(第2組曲第1番)
2.メヌエット(第1組曲第4番)
5.ティボルトの死(第1組曲第7番)
6.ジュリエットの死(第3組曲第6番)
団内発表会(2022年2月6日)
コロナ禍でアンサンブル活動の難しい状況が続いていましたが、
今年は2団体が取り組み、団内発表会で演奏を聞かせてくれました。
団内発表会の開催は2020年2月以来です。
その中から、クラリネット6重奏「トトロに乾杯」グループの演奏をお届けします。
ニュー・シネマ・パラダイス ~京都こども文化会館ありがとうコンサートより~
2020年11月に閉館した京都こども文化会館。
長年せせらぎコンサートでお世話になった会館に対して、
2020年9月27日に最後のラストコンサートを開催しました。
コロナ禍の中、少ない練習量で、無観客での演奏会となりました。
その演奏曲目のなかから、
Andrea Morricone and Ennio Morricone 作曲 / 大島 ミチル 編曲
「ニュー・シネマ・パラダイス」をご紹介します。
オリエント急行 ~京都こども文化会館ありがとうコンサートより~
2020年11月に閉館した京都こども文化会館。
長年せせらぎコンサートでお世話になった会館に対して、
2020年9月27日に最後のラストコンサートを開催しました。
コロナ禍の中、少ない練習量で、無観客での演奏会となりました。
その演奏曲目のなかから、
フィリップ・スパーク作曲:「オリエント急行」をご紹介します。
臨時練習の風景から(2017年6月25日)
2017年7月2日に予定している第30回せせらぎコンサートの練習風景から、
以前も公開した「北海の大漁歌」を練習の様子を更新します。
今回は、指揮者の指示の様子も収録されています。
いよいよ来週日曜日はせせらぎコンサート本番です!
お時間のある方は、ぜひ足を運んでいただければと思います!
お待ちしております!
臨時練習の風景から(2017年6月11日)
2017年7月2日に予定している第30回せせらぎコンサートの練習風景から、
「メリー・ゴー・ラウンド」の通し練習の様子を公開します。
いよいよ本番まで1ヶ月を切りました!
限られた練習時間の中でさらに仕上げていきます!
臨時練習の風景から(2017年5月14日)
2017年7月2日に予定している第30回せせらぎコンサートの練習風景から、
「北海の大漁歌」と「交響組曲第2番「GR」より」の2曲の通し練習の様子を公開します。
本番まであと2ヶ月を切りました!
これから更に仕上げていきます!
臨時練習の風景から(2017年4月16日)
2017年7月2日に予定している第30回せせらぎコンサートの練習風景から、
「CHORALE RELIGIOSO」の通し練習の様子を公開します。
元々、2014年度の練習曲として取り組んでいたCHORALE RELIGIOSOですが、
せせらぎコンサート本番で演奏することに決定しました!
臨時練習の風景から(2016年6月26日)
2016年7月3日に予定している第29回せせらぎコンサートの練習風景から、
「マードックからの最後の手紙」の通し練習の様子を公開します。
今週の日曜日は、いよいよせせらぎコンサート本番です!
お時間のある方は、是非足を運んでいただければと思います!
お待ちしております!