吹奏楽団せせらぎ
第27回せせらぎコンサート
2014年7月6日(日曜日)
13:00開場14:00開演(オープニングパフォーマンス13:30)
会場:京都こども文化会館(エンゼルハウス)
以上
お知らせしたい、お伝えしたい内容はこれだけなんです。
なぜお知らせするのかと言うと。
もちろん、コンサートへご来場いただきたいから。
でも、これだけの情報だけでは「そうだ せせらぎ、行こう。(参考:JR東海)」
とはなかなか思い立っていただけないだろう。
そう考えるから色々と手を入れてみる。
「いきなり何の話だ?」と思われましたか。
これはコンサートを告知するための「チラシ」のお話です。
最近では「フライヤー」という呼び方がメジャーでしょうか。
お伝えしたい事は冒頭の内容で全てなので、白い紙に黒い文字でその内容を印刷すればいいだけなのかも知れません。
(今の時代、あえてそんな手法も逆に「アリ」かも。)
でも、それだけでは来場の動機付けには不足…、また多数のチラシ群に埋もれてしまうのでは…、などと考えるのが普通です。
そこで、考えます。
まずは目に留めてもらわなければならない。
白い紙に赤色インクで刷れば?
オレンジ?ピンク?
それなら、紙の色を派手にする?
模様入りの紙を使う?
逆に、見た目を真っ黒にするのは?
金の紙?銀の紙?
金属に刷る?プラスチックは?
予算にも都合があるのであまり無茶もできません。
紙や印刷の色、それに加えてデザインでも目を惹きたい。
紙や色で目に留まったとしても中身を読んでもらえないと意味がない。
かわいいイラストで?
チラシ全体を埋めるような大きな文字は?
「おや?」と気になるキャッチコピー?
吹奏楽ファンに向けてメインの大曲の曲名は?
演奏経験の無い方々へは、よく知られている曲名を。
メインの曲をイメージしたイラストで。
(そんな都合のいいイラストは世の中にないので拙い自家製も…)
見やすいレイアウトは?
文字の書体(フォント)の選択。
肝心の開催日時が目立たなくては…、でもアンバランスになっても滑稽。
見る人の目は左上から右下へと流れていくという心理を考慮した構成。
キャッチ(コピーやイラスト)で目を惹きさえすれば、後は比較的細かい文字でも読んでもらえる。
様々な事を考えて、試してみて、やっぱり1からやり直したり…。
本職のデザイナーから見ると「ままごと」の如しではありますが。
そんな試行錯誤を繰り返し完成へと向かいます。
もちろん、責任者やコンサート実行委員会のご意見も伺いつつ。
ですが、所詮「なんちゃってデザイナー」なのでそんなに深い要求にお応えする事も出来ません。
その辺りは実行委員会の皆さんにもご理解いただいているようで、手加減をしてもらって申し訳ないなとも感じています。
十数年前にコンサート実行委員長を拝命した時をきっかけに広報印刷部門を担当するようになりました。
元職が広告関係だったので多少は印刷方面に明るいからといった軽い気持ちだったんです。
(今は全くの畑違いの仕事をしています。)
しかも当初は、デザイナーの卵さんが団員さんにいて(イラストもパソコンで描いてしまうとても素敵な団員さんで)。
構成案やデザイン案は一緒に頭を捻ってはいたものの、制作作業はおんぶに抱っこでほぼ1人で頑張ってもらってました。
実行委員長を経て実行委員を数年後に退いた後も、そのまま印刷担当として今に至ります。
その大変ありがたかった団員さんも後に退団されてしまい、ビビりながらもなんとか体裁を保つために、
毎年1月頃からプログラムの作成が終わる6月頃まで夜な夜なパソコンに向かっています。
音楽を共に楽しみ、その楽しみを皆さんにお届けする団体ではありますが、
視覚的に、ビジュアルに、苦悩している団員もいるんだなぁと思っていただければ幸いです。
そしてコンサートに関わる印刷物と言えば、本番当日にご覧いただくプログラム。
現在はCDジャケットサイズの冊子タイプで製作しています。
これにも色々と未熟な故の苦悩があるわけですが、そのお話は次の機会にゆずります。
トランペット よこぜき