今日の練習曲の「さくらのうた」は冒頭のピッコロの入りがすごく緊張します。その後も転調が多いです。
「トランペット吹きの休暇」は今日が初合奏でした。こちらは途中で拍子がかわるので長休止の時に次の入りを間違えないよう数えるのに必死でした。
ピッコロ むかい
今日の練習曲の「さくらのうた」は冒頭のピッコロの入りがすごく緊張します。その後も転調が多いです。
「トランペット吹きの休暇」は今日が初合奏でした。こちらは途中で拍子がかわるので長休止の時に次の入りを間違えないよう数えるのに必死でした。
ピッコロ むかい
基本練習調性=A♭
『コラール in A♭』
『さくらのうた』(3回目)
『トランペット吹きの休暇』(2回目)
基本練習調性=E♭
『コラール in E♭』
『さくらのうた』(2回目)
『トランペット吹きの休暇』(初回)
先月より打楽器パートには2名の方が見学に来て下さっています。
元々、正団員が2名しかいないので出せる音にも限界があります.
なので見学に来て下さった方に音を出してもらうだけでも音数が増
そして今日の合奏は…
♪基本練習
♪コラール in B♭
♪A列車で行こう
♪さくらのうた
でした。
来年のせせらぎコンサートに向けて曲が決まってきている時期で次
本日「さくらのうた」は初合奏。
これまたテンションが上がりました。
新しい人との出会い、
Percussion とみなが
7月以降、諸事情でなかなか金曜日の練習に参加できなかったり、
この日も久しぶりに参加できましたが、「オペラ座の怪人」
個人的に、オペラ座の怪人は初めて。尚且つ初見。
ほんの一部分でしたが
んー、面白いかも〜♫
来週からも、できるだけ早く練習に来れるように頑張ろー!
と、
トロンボーン かさはら
基本練習調性=B♭
『コラール in B♭』
『A列車で行こう』
『さくらのうた』
金曜日は仕事上、何かが起こる。。
当日のメニューは、
①基本練習
②コラール スピリトーソ
③フェスティヴァル ヴァリエーションズ
④オペラ座の怪人
でした。
フェスティバル ヴァリエーションズ。難しいながらも、
オペラ座の怪人メドレーは、念願でした!最近、
合奏中、楽譜を追いながらも、私の頭の中は大変です(/≧◇≦\
なんて考える、三連休中日でした。
クラリネット よこぜきさやか
今日は基礎練習とコラール・スピリトーソのあと、
オペラ座の怪人メドレーは、
ホルン ひろたに