vol.174 2月12日(日) 団内発表会

12日日曜日は団内発表会でした。
私にとっては2回目の団内発表会、でも出演するのは今回が初めてでした。去年は気軽に聴いていましたが、自分が出るとなると緊張感が大違いです…!
ちょこちょこミスはしましたが、数ヶ月練習して来た分の演奏はできたんじゃないかと思います。とにかく吹くのも聴くのも楽しかった!茶話会で皆さんと楽しいお話もできて、とても充実した1日でした。
次はせせコンに向けて頑張ります~!
トロンボーン よしだ

vol.173 2月3日(金)の練習

2月3日:数ヵ月ぶり?の金曜練習。“行ける!今日は楽器2個いる!”と勇んで練習場所について譜面台を忘れたことに気づく。。。( ̄□ ̄;)!!幸い全曲同じパートの人がいたので見せてもらって合奏参加。
2月10日:“今日は楽器1個と楽譜と譜面台と…”出掛けに荷物確認!忘れ物なし!よし!無事練習参加。
限られた合奏練習、準備怠ることなくがんばるべし。

トランペット藤居

vol.172 1月27日(金)の練習

キャンディード序曲を練習しました。
聴き馴染みのある好きな曲ですが、聴くと演奏するとは大違い!
油断すると落とし穴にはまってしまうような…。笑
せせらぎは、曲の練習が浅いうちはスローテンポでじっくり合奏してもらえるので助かります。
いまのうちに、色んな事をクリアにしたいです!
トロンボーン かさはら

vol.171 1日練習

昨日22日(日)は1日練習でした。ひとまず全曲通してみよう!ということで午後から全曲通しをしましたが後半になると唇もバテてきてなんとか音を出している状態…(笑)
7月のせせコンに向けて練習あるのみですね!

そしてホルンパートは全体練習が終わった後はアンサンブルの練習です。
練習場所へ移動して、お腹が空いたのでみんなで晩ご飯!パスタを食べました♪
軽く音出しをして、曲合わせへ。全体練習の後でがっつり演奏はせず、曲を何度か通して雰囲気を掴む練習でした。
アンサンブル発表まであと少し、楽しみです!

ホルン まえだ

Vol.170 新年会

先日、クラリネットの新年会がありました。
寒い中、遠方からも来てもらい、たくさん集まりました。
普段の練習では、あまり会話が出来ないので、こういう機会はありがたいです。
一般バンドなので、色んな環境の方がおられます。
学生やサラリーマン、先生、主婦、その他です。
自分には全く関わらない世界の話を聞けて、楽しいです。

クラリネットパートは、女性の方が多いです。
女の子同士は、名前で呼び合っているので、私も名前で呼ぶように
しています。
最初は恥ずかしかったけど、慣れてきました。
でもその名前を覚えるのが大変です。

くら うの

Vol.169

6日は、せせらぎ新年初練習。
7日は、クラリネットアンサンブルの練習。
昨年より、二週間開いての練習は、口がすぐにバテてしまい、、、。
でも、聴き合い、意見しあい作り上げていく、アンサンブルは楽しいですね(╹◡╹)♡
クラリネット ふるかわ
%e7%84%a1%e9%a1%8ccl

Vol.168 今年最後の練習

さーーーーて来年のせせらぎさんは?

クラリネットのオカベです。

今年最後の練習も仕事で参加できずでしたが、

皆さんは合奏楽しまれたでしょうか。

クラリネットのメンバーにも恵まれ、

今年団内のアンサンブル発表会にも

クラリネットだけで複数団体の参加が見込まれるようです。

アンサンブルを通じて、本番の音合わせにも繋げていきたいですね。

さて、次回は。

今年でなんと記念すべき30回!

「新しいページをめくりましょう」!

え、あの楽器でソリスト?

の3本ですー。

来年も聞きに来てくださいねー。

じゃんけん、ポン!! うふふふふふふ。

Vol.167

めっきり寒くなりました。皆さん、風邪など召されてませんか?
忘年会シーズンのせいか、本日は出席率が若干悪かった様に思います(金管が少なかった)。
来週は今年最後の練習日です。
クリスマスイブイブの祝日ですが、盛大に吹き納めしましょう!

パーカッション・笠原

Vol.166

先日、大阪市民吹奏楽団の定期演奏会に行ってきました!
失笑からの大笑い、ときどきの大爆笑!演奏会中に、こんなにも声を出して笑えるのはここだけではないでしょうか。
趣向を凝らした企画が、なんともこの団らしい!
多くの方々から愛されているというのが、とても感じられた演奏会でした。

私は次回の演奏会の企画に関わる実行委員会に参加させて頂いていますが、せせらぎらしさを大切にした演奏会を作っていきたいな。と改めて思いました。

演奏会話が続いているので別話も。
練習後、演奏会のパート決めをする為、ホルンパート飲み会がありました。
集まると癒しパワーが炸裂するホルンメンバー。パートも穏やかに決まり、ホルホル♪ルンルン♪変わらない大好きな場所です。

ホルン:こばやし

Vol.165

12月3日(土)少しはやめの、せせらぎ忘年会が行われました。今年のお店は、フェリスラナというイタリアンのお店。
師走の忙しい時期でしたが、18名の団員さんが集まってくれました。

指揮者の木村さんの乾杯から、スタートした忘年会は、和気あいあいとした雰囲気で進んでいきます。音楽のこと、次の演奏会のこと、プライベートなこと。それぞれの場所で、いろんな話題がでていました。

普段は楽器を吹いている私たちですが、楽器を置いて、こうしておしゃべりする時間も大切にできる楽団なのでありました(^^)

2017年の終わりも、笑顔で迎えるために、30周年に向けての練習。がんばりましょー❗

2016忘年会幹事
クラリネット
横関 山元でした★
%e3%81%9b%e3%81%9b%e3%82%89%e3%81%8e%e5%bf%98%e5%b9%b4%e4%bc%9a