2月16日(日)長岡京市中央生涯学習センター(バンビオ)にて、吹奏楽団せせらぎ団内発表会が開催されました。
木管アンサンブル、金管アンサンブル、フレキシブルからパートごと、ファミリーでなど、さまざまな形式の9つのアンサンブルグループが出演しました。
せせらぎに在籍してかれこれ20年近くになりましたが、私が入団する少し前から続いているイベントです。
出演者もお客さんも顔見知りの団員なので、どれが誰の音なのか分かってしまう…フルバンドでたくさんの観客を前にするのとは違う緊張感があります。
お互いの音を聴き合いスキルアップできるのはもちろん、パートを超えて交流できる場でもあります。
私自身は、遠方なのと出産・育児で休団続きでしたが、パートの皆さんにお誘いいただき、久しぶりに出演させていただきました。団内のイベントではありますが、約5年振りの本番のステージでした。
危ういところも多々ありましたが、やっぱり誰かと一緒に音を合わせるのは楽しいですね。
たまにしか顔を出せなくても温かく迎え入れてくれるせせらぎの皆さま、ありがとうございます。
ホルン ひろたに