10/3(金)
基本練習調性=А
『コラール・トランクイロ』
『吹奏楽のための神話』
色々イベントがあって個人的には久しぶりの合奏。
あまり個人練習ができていないままの参加でした。
『吹奏楽のための神話』
今回が初合奏で、まずはゆっくり、どこで誰が出てくるのか?確認しながらの練習。
ありがたい。
クラリネットはとにかく臨時記号が付いたり、取れたり、また付いたり(笑)
そして五線の上の加線が隣の加線と繋がっててパッと見何の音なのか?目がしょぼしょぼ(撃沈)
ドとかミとか書いてます。
フラットとナチュラルの違いも紛らわしいので、カタカナでナチュラルとか書いてます。
長休符で3なのか8なのか?
漢字で『三』と書いたりして、とにかく工夫しながら譜読みしてます。
合奏は全体の半分くらいまで進みました。来週はこの続きを終止線目指してやる予定です。
寒暖差・健康に気をつけて楽しく練習しようと思います。
それから「クラリネット、ブランクあるけどやりたいなぁ」と思われてる方、お待ちしてます♪
クラリネット なか