vol.440 せせらぎ人語 ふくいさん

4月13日は、2回目の日曜練習でした。

日曜練習はしんどいながらも、一日終えた後はやりきった感があり、いつも楽しく参加しています。

日々仕事などに追われて頭の中がいっぱいになりがちな私にとって、楽器を吹く時は目の前のことに集中できるということで、結構大事な時間だったりします。

4月からは練習に来れる日が限られそうですが、短い時間でも顔を出せるように頑張ります。

これからもよろしくお願いいたします。

vol.439 せせらぎ人語 はしもとさん

4月11日
練習曲 「ジャパニーズ グラフィティ」
「私のお気に入り」

ドリフのメドレーは子供の頃に観ていたドリフを思い出して楽しく演奏しています。昔ただただ笑って観ていたテレビの曲を真面目に演奏してるのは不思議な感じもします。
私のお気に入りは拍を数えるのや転調がとても難しくとても苦労していますが、これも昔よく観ていたサウンドオブミュージックを思い出します。

演奏会に向けてまだまだ練習頑張ります。

フルート はしもと

vol.438 せせらぎ人語 たかはしさん

4/4 4月の最初の金曜練習でした。
クラリネットパートは、エスクラ1、B♭クラ6、バスクラ1でした。
B♭クラはいそうでいない状態が続いていて、3パートあるうち、2パートのみという日も
よくありました。
揃うと安心して吹けます(*’▽’)

練習曲は、
「Mrインクレディブル」
「ディズニーメドレーリターンズ」
2曲ともにディズニーの曲です。

「Mrインクレディブル」はめちゃマッチョなキャラクター
シーのグリーティングで出会うとついつい見とれてしまう。
そんなカッコよさが曲にも盛り込まれています。
5拍子で「あっ、間違えた。。。」となることもありますが、
低音にゾクゾクしながら、
練習しています。

「ディズニーメドレーリターンズ」は
主にランドのアトラクションやパレードの曲です。
かわいさと華やかさ。
ついつい力んで吹いてしまうとこも多々ありの今。

力抜いて楽しさが伝わるように練習していきます。

クラリネット 高橋