vol.408 せせらぎ人語 よこぜきさん

6月14日(金)はせせらぎコンサート、ちょうど一か月前の練習でした。私は今まで家庭の事情で休団していましたが、しれっと今月から復帰しました。団員の皆様、再びよろしくお願いいたします。

この日のメインは、「たなばた」と「ハリーポッター」。

「たなばた」は、この時期に定期演奏会をするせせらぎにはぴったりの曲だと思っています。彦星と織姫がきちんと出会えるように演奏したいです。

「ハリーポッター」では、初めて(私が参加した中で)ピアノ演奏ありの、ヘドウィグのテーマからスタートしました。これぞ、ハリーポッター!という音楽の始まりに、勝手にゾクゾクしていました。映画も全編見て、原作も全て読んだうえに、大好きな俳優さんを追いかけて、ハリーポッターの19年後を描いた「呪いの子」の舞台も東京まで遠征するというオタクぶり。

そのため、音楽が始まるといろんなシーンが浮かんできて、細かい音符を落としてしまいます。。

というのは言い訳にしかならないので、残り一か月、楽譜に忠実に向き合って、ハリーと一緒に気持ちよく空を飛べるようにします。

クラリネット よこぜき