Vol.49 2013.1.4(金) 初練習、こども文化会館

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

初練習の様子です。
まだ正月気分の4日にもかかわらず、この日はTpのメンバーが充実していました。
やはり揃うとサウンドも大きくなり迫力が出ます。
人が多くなるとタイミングや音程が揃いにくくなるけど、コツコツと
せせコンに向けて頑張っていきましょう。

話は変わってちょっとトリビアを書きます。
毎年せせらぎが演奏会をしている「こども文化会館」ですが、
建てられる前は、何やったか知っておられますか?
市電の車庫になっていました。
少し詳しく書いてみます。興味なかったら飛ばしてください。

京都は、日本で最初に市電が走った都市ですが、ここに車庫があった
市電は、他のと違い、北野線と言って一回り小さいN電という市電で、
京都駅から北野駅まで走っていました。
そのルートは、今では考えられなくて、京都駅を出発すると西へ行き、
西洞院通りを北へ行き(この道がまた細い)四条通りを西に行き、堀川四条を右折し
北へ行きます。堀川高校の横を通り堀川の東側をずっと北へ行き、中立売通りを左折
し堀川を渡ります。(よくここで脱線しました)
そのまま中立売通りを西へ行き現在の「こども文化会館」を通り過ぎ、
上京警察署の所が終点の北野駅になります。

当時、北野天満宮にお参りする人が多かったのか、千本に遊びに行く人が多かったのか
わかりませんが、乗車率は高かったようです。
最後に余談ですが、ルートの途中の四条通りでは、普通の市電と共有して走っていたので、
線路が3本になっていました。

今でもその名残として、「こども文化会館」の周辺や歩道にレリーフや記念碑があります。
音楽の話ではなく、だいぶ脱線しましたが、また会館に行ったら名残を探してみてください。

くらりねっと うの