Vol.76 2014.1.18,19(土、日)の合奏風景せせらぎ冬合宿の風景

せせらぎでは公式・非公式を問わず、過去から何度となく合宿を行っています。
今年も1月18日、19日に団員H谷さんの故郷・野田川で冬合宿を行い、総勢15名が参加しました。

こういう合宿は得てして全然練習せず、旅行や酒盛りがメインになりそうなものですが、せせらぎ合宿は意外と(?)ちゃんと練習します。
今回の冬合宿でも、14時頃現地に到着してから18時頃まで、Cl.パートは吹き続けていたと思います。
夕食時には、U野さんをはじめ、Cl.の皆さんはクタクタでしたね。
勿論、Cl.パート以外の皆さんもたくさん練習した、はずです!

合宿では大体アンサンブルの練習がメインとなるのですが、今回ほんの遊び心で最近流行りのフレキシブル・アンサンブルの楽譜を一曲持っていきました。
フレキシブル・アンサンブルでは、アンサンブルに参加する楽器が固定されておらず、メンバーの演奏楽器によって自由にアンサンブルが構成できます。
例えば、金管五重奏であれば、トランペット2本、ホルン、トロンボーン、チューバなどと楽器が固定されているところ、
フレキシブル・アンサンブルなら、オーボエ、クラリネット、ホルン、テナーサックス、チューバなどでも、音域さえバラけていれば演奏可能となります。
パート譜も、in C、in B♭、in E♭、in F・・・と、読み換え、書き換えなしですぐに演奏できる配慮がなされています。
おそらく、少子化の影響もあって、必ずしも楽器が揃っていない小編成バンドのための工夫だったのだと思いますが、
今回初めて演奏してみて、木管・金管が入り混じったアンサンブルの豊かな響き、音量や音色のバランスを追及する楽しみをとても面白く感じました。
合宿のように、参加メンバーの演奏楽器が比較的偏ってしまう場合でも、みんなで楽しく演奏できる可能性が広がったのはとても嬉しいことです。

あとは大体いつもどおりで、夕食後は近くの小野小町温泉でお風呂をいただき、夜は酒盛り(やっぱりこっちがメインかも)
途中で寝てしまい、みんなで別の部屋に運ばれたことをよく覚えていない方、
男性部屋で深夜に電気をつけてそのまま切らずに寝た方(未だに誰か分からず)、
帰りがけには天橋立に立ち寄り、観光より雪合戦(野田川の積雪が意外と少なかったのです)をし
遠投が祟って肩に爆弾を抱えた方、怪我をしている足を悪化させた方、、、

せせらぎではこんな合宿で様々な経験を積みながら感性を磨き、より幅広い音楽活動に繋げておりますw
まだ合宿に参加したことのない団員の皆さん、これからせせらぎに入ってみたいなあと考えている未来の団員の皆さん、
是非せせらぎ合宿に参加してみてください!!

01

(写真は天橋立における雪合戦開始直前の図)

チューバ こんどう