最近の投稿

注目

指揮者のひとりごと

  • テンポが落ちたことで
    Source: 指揮者のひとりごと(指揮者のブログ) Published on 2024-12-16
  • 終止線
    Source: 指揮者のひとりごと(指揮者のブログ) Published on 2024-12-13
  • 今年の一本
    Source: 指揮者のひとりごと(指揮者のブログ) Published on 2024-12-12
  • 定点観測
    Source: 指揮者のひとりごと(指揮者のブログ) Published on 2024-12-07

もっと見る

vol. 257 2019年5月31日の練習

アマチュアが集って活動している楽団ですから、誰しも仕事や家庭の都合で練習に参加できない日があります。
この日は偶々正指揮者の方がお仕事の都合でお休みで、僭越ながら練習指揮者という役目を頂戴している関係で私が指揮を振らせていただきました。
そんな私も最近はコンスタントに練習に参加できず、ご迷惑をお掛けしています。

2003年に入団した当時は私はまだ学生でしたので、時間があり余っていました。
練習はほぼフル参加でしたし、練習後は必ずご飯とお酒に連れて行ってもらったものです。
アンサンブルも盛んに結成していましたし、プロ・アマ問わず他団体の演奏会にも足繁く通いました。
そんな生活スタイルが当たり前だと思っていたのですが、あれから16年の歳月が流れ、なかなか思うに任せぬことが多くなってきました。

それでも、無理を押してでも何とか練習に参加し、大なり小なり本番を迎えることが気持ちの安定に繋がっていると感じます。
お酒とともにどっぷり音楽に浸かれればよいのですが、そうも言っていられないですし、音楽(や酒)と同じくらい大事にすべきものもあります。
うまくやりくりしながら、これからも永く音楽に関わっていければと思っています。

なんてことを想いながら指揮させていただいた、プレミアム・フライデーでした。

チューバ こんどう

vol. 256 2019年5月24日の練習

今日の練習メニューは

基本練習調性=G
コラールグラツィオーソ
第二組曲

でした。

かわいらしくコロコロした第一楽章。のんびりしつつロマンチックな第二楽章。陽気で明るい第三楽章。一気に闘牛場の場面のムードに引き込まれる第四楽章。それぞれの楽章にはいろんな魅力がつまっています。

ただ、その魅力を感じながら、のびのび吹けるほど、余裕がないのは正直なところでして。。
四楽章のクラリネットソロも、だいぶ緊張します。

でも、みなさんの励ましやアドバイスの言葉を力にして頑張りたいです。

せせらぎコンサートまであとわずか。いろんなところを「つなぐ」役割をしっかり果たしたいと思います♪

クラリネット    よこぜき

vol. 246 2019年2月8日の練習

・基本練習調性 A♭
・コラール in A♭
・「Bye Bye Violet」
今日で3週連続「Bye Bye Violet」の集中練習になりました。
初めてこの曲の音源を聞いたときは、何だかとっつきにくそうな曲だなぁという印象でしたが、実際に演奏してみて、やっぱり拍子や曲調がころころ変わって難しい~と感じました。でも続けて練習していくうちに、少し周囲の音が聴けるようになり、ここのトロンボーンかっこいい!とか、このメロディー美しいなぁとか、この曲の良さを感じ始めています。
人と同じで、第一印象が悪くても、お付き合いしていくうちにその良さが見えてくることがあるのかもしれません。
コンサートで初めてこの曲を聴くお客さんはどう感じるのか少し不安ですが、いい演奏ができるようにがんばりたいです。
クラリネット 松川

vol. 245 2019年2月1日の練習

今日の練習はコラールinE♭とバイ・バイ・ヴァイオレットでした。

バイ・バイ・ヴァイオレットは何度も練習に取り上げられていますが私は、この曲を合奏するのは2回目でした。
譜読みはしていきましたが拍子がころころ変わり一瞬楽譜の読み方を迷ったりまだ変化についていけません。
今日は雰囲気で何とかごまかしましたがきっと皆の邪魔をしていました。
でも、初めて吹いた時よりも面白いと感じました

ホルン やまざき

vol. 244 2019年1月25日の練習

リハビリ1号Kです。

久々の投稿になります。1月25日金曜日は、金曜練習としては、今年初参加です。今回は「bay bay  violet 」の通し練習を3回。なかなかこんな練習は最近では珍しいですね。

1回目、譜読みができず誤奏多々。

2回目、誤奏箇所を修正しつつ演奏。

3回目、後半は果て、沈黙。

いやいや、まだまだこれからです。でもイメージはぼんやりつかめたので、いい練習でしたね。皆さん大変お疲れ様でした!

さて、次はリハビリ2号K君、よろしくお願いします!

vol. 243 2019年1月11日の練習

2019年、今年もよろしくお願いします。
新年、初練習日のメニューは

基本練習調性=G
『コラール・グラツィオーソ』
『ジャパグラ美空ひばり』から『お祭りマンボ』のみ
『ミラクル・ショット』
『よさこい節』

年末年始、帰省等でバタバタしていた私は久々の練習参加!
美空ひばりメドレーのお祭りマンボのみをゆっくりテンポから速いテンポで練習。
音の確認がしっかりできました。
ミラクルショットとよさこい節は私は初合奏でした。
まだ音を間違えたり、譜読みがしっかりできてなかったりで課題たっぷりです。

来週から1日練習も始まるのでせせらぎコンサートに向けてしっかり練習していきたいです。

クラリネット こだま

vol. 242 2018年12月28日の練習

『基本練習調性=D』
『コラール・グラツィオーソ』
『ジャパグラ美空ひばり』
『ミラクル・ショット』
『よさこい節』

12月28日の練習は年内最後の練習でした。この日一番の衝撃は、なんと言っても『よさこい節』!!
よさこい節って、こんな曲でしたっけ…初見が終わった瞬間、私は思わず呟きました。心なしか、他のパートもざわついていたような
どんな意外な『よさこい節』なのか、是非、7月のせせらぎコンサートに来て頂いて確かめて頂ければと思います。

1月4日は練習が休みなので、次の練習は1月11日です。
それでは、今年一年どうぞよろしくお願いいたします。

フルート おおにし

vol. 241 2018年12月21日の練習

基本練習調性=A
『コラール・グラツィオーソ』
『ジャパグラ美空ひばりメドレー』
『第2組曲』
指揮者さんがお休みのため、コンマスさんが指揮をふって下さいました。
美空ひばりメドレーでは、お祭りマンボを繰り返し取り組みました。個人的には愛燦燦がとても好きな曲なので「めっちゃいい歌」と心の中で口ずさんでいました。原曲、是非聴いてみて下さい。曲も歌詞も素晴らしいです。
年末でもあり、参加者も15名程度と少なめでした。
17、8年前は毎週こんな感じやったな、今はいっぱい団員さんが増えて有難いなぁと思いました。
トロンボーン いいむら