vol. 258 2019年7月5日の練習

7月5日(金)今日がせせらぎコンサートに向けた練習最終日となりました。

出来栄えは?・・・後は本番の集中力と迷わないこと。でしょうか。過去この2つでミスっていたように思います。

ここ数年、コンサート後の録音を聞いてみると、思ってたよりいい演奏してたりするのです。(練習より以上?)

さてさて、今年はどうでしょうか・・・・

トランペット かめぼし

第32回せせらぎコンサート

日時: 2019年7月7日(日) 13:00開場 14:00開演
会場: 京都こども文化会館


オープニングパフォーマンス
Ⅰ. トロンボーンアンサンブル
  • 愛を叫べ(100+ 作曲)
  • 上を向いて歩こう(中村 八大 作曲 /金山 徹 編曲)
  • たなばたさま(下総 皖一 作曲 / 福地 佳代 編曲)
Ⅱ. クラリネットアンサンブル
  • 吉本新喜劇のテーマ(レオ・ウッド 作曲 / 金山 徹 編曲)
  • 「西郷どん」テーマ(富貴 晴美 作曲 / 渡邊 一毅 編曲)
第1部
  • マーチ・スカイブルー・ドリーム(矢藤 学 作曲)
  • Bye Bye Violet(井澗 昌樹 作曲)
  • 赤とんぼ(山田 耕筰 作曲 / 星出 尚志 編曲)
  • 吹奏楽のための第2組曲(Alfred Reed 作曲)
第2部
  • ミラクル・ショット(石川 一宏, 内藤 慎也 作曲 /金山 徹 編曲)
  • ムーンライト伝説(小諸 鉄矢 作曲 / 郷間 幹男 編曲)
  • ドラえもん(星野 源, 菊 俊輔 作曲 / 宮川 成治 編曲)
  • アニメメドレー 翔べ!ガンダム(建部 知弘 編曲)
  • スーパーマリオブラザース(近藤 浩治  作曲 /星出 尚志 編曲)
  • ジャパニーズ・グラフィティXVⅡ 美空ひばりメドレー(星出 尚志 編曲)
アンコール
  • パプリカ(米津 玄師 作曲 /波田野 直彦 編曲)
  • よさこい節(三浦 秀秋 編曲)

最近の投稿

注目

指揮者のひとりごと

  • ノーラン・ライアン
    Source: 指揮者のひとりごと(指揮者のブログ) Published on 2024-04-21
  • もうすぐ2回目の日曜練習
    Source: 指揮者のひとりごと(指揮者のブログ) Published on 2024-04-20
  • 臨時記号
    Source: 指揮者のひとりごと(指揮者のブログ) Published on 2024-04-13
  • 9300系
    Source: 指揮者のひとりごと(指揮者のブログ) Published on 2024-04-11

もっと見る

vol. 257 2019年5月31日の練習

アマチュアが集って活動している楽団ですから、誰しも仕事や家庭の都合で練習に参加できない日があります。
この日は偶々正指揮者の方がお仕事の都合でお休みで、僭越ながら練習指揮者という役目を頂戴している関係で私が指揮を振らせていただきました。
そんな私も最近はコンスタントに練習に参加できず、ご迷惑をお掛けしています。

2003年に入団した当時は私はまだ学生でしたので、時間があり余っていました。
練習はほぼフル参加でしたし、練習後は必ずご飯とお酒に連れて行ってもらったものです。
アンサンブルも盛んに結成していましたし、プロ・アマ問わず他団体の演奏会にも足繁く通いました。
そんな生活スタイルが当たり前だと思っていたのですが、あれから16年の歳月が流れ、なかなか思うに任せぬことが多くなってきました。

それでも、無理を押してでも何とか練習に参加し、大なり小なり本番を迎えることが気持ちの安定に繋がっていると感じます。
お酒とともにどっぷり音楽に浸かれればよいのですが、そうも言っていられないですし、音楽(や酒)と同じくらい大事にすべきものもあります。
うまくやりくりしながら、これからも永く音楽に関わっていければと思っています。

なんてことを想いながら指揮させていただいた、プレミアム・フライデーでした。

チューバ こんどう

vol. 256 2019年5月24日の練習

今日の練習メニューは

基本練習調性=G
コラールグラツィオーソ
第二組曲

でした。

かわいらしくコロコロした第一楽章。のんびりしつつロマンチックな第二楽章。陽気で明るい第三楽章。一気に闘牛場の場面のムードに引き込まれる第四楽章。それぞれの楽章にはいろんな魅力がつまっています。

ただ、その魅力を感じながら、のびのび吹けるほど、余裕がないのは正直なところでして。。
四楽章のクラリネットソロも、だいぶ緊張します。

でも、みなさんの励ましやアドバイスの言葉を力にして頑張りたいです。

せせらぎコンサートまであとわずか。いろんなところを「つなぐ」役割をしっかり果たしたいと思います♪

クラリネット    よこぜき

vol. 255 2019年5月17日の練習

基本練習調性=D
『コラール・グラツィオーソ』
『バイバイ・ヴァイオレット』

久しぶりに、ホルンパート全員集合した17日の練習はバイバイ・ヴァイオレットでした。
練習を始めた頃はこの曲を全く理解ができず戸惑いましたが、今は大好きです。

私事になりますが、今年に入ってから娘が体調を崩し入退院を繰り返していました。
脳に関する病気で、私から見ると日によって時間によって性格や年齢を大きく移動している感じ。
バイバイ・ヴァイオレットが娘のそのときの状況とリンクしているように感じて、そういう意味で気に入っています。

演奏会で初めて聞く人はどう思うんだろう。
驚き?たじろぎ? 生演奏ならではの息や音を感じてバイバイ・ヴァイオレットの世界観を覗いて頂ければと思います。

追伸
娘は良くなり落ち着いた通常の日々を送っています。
心配してくださった皆さん、温かい言葉やご対応をありがとうございました。

ホルン こばやし

vol. 254 2019年5月12日の練習

5月12日は右京ふれあい文化会館での臨時練習でした。
練習メニューは
基本練習調性= A
『コラール・グラツィオーソ』
午前は
美空ひばりメドレー』
『よさこい節』
『翔べ!ガンダム』
『スーパーマリオブラザーズ』
『パプリカ』
の小返し

午後は
『バイバイ・ヴァイオレット』
『第2組曲』
『赤とんぼ』
の小返し

最後に全曲通し

でした。

私が参加できる合奏は月に一度の臨時練習に限られています。そのため、他の団員の方々が1か月の間の毎週の練習でテンポが早い箇所や、テンポ変化のある部分をどのように作り上げてきているか、次の臨時練習になってみないとわからないというのが正直なところであり、毎回ドキドキしながら合奏に参加しています。
臨時練習も折り返しに来ているため、どの曲も大体の全体像はつかめてきましたが、今の私たちが作るテンポ、全体の音量のバランス、指揮者のキューと息の合わせ方、アンサンブル部分の合わせ方などの細かなことは、でいくら参考演奏を聴いたとしても、やはり実際に合奏に参加して感じ取らなければつかめないものです
全曲通しでは二部にガンダム、マリオ、美空ひばりとメドレー系が立て続き、最後によさこいを迎えた頃には指がガチガチ、頭はフラフラになっているものの、1日の練習はとても貴重な時間であり、充実しています。
本日は最後までサックス4本揃って演奏できたことが何より嬉しかったです!
残すところ、臨時練習は3回。毎年、本番までがあっという間に感じます。仕上げに向けて追い込みですが、楽しむ気持ちは忘れずに頑張りたいと思います。

サックスパート 小谷

vol. 253 2019年4月26日の練習

基本練習調性=G♭(F♯)
『コラール・ソノラメンテ』
『パプリカ』
『ムーンライト伝説』
『ドラえもん』
『ミラクル・ショット』

世間では、何かと平成最後の〜と言われています。せせらぎも本日は平成最後の練習でした。

曲数が多かったので、通しただけの曲もありましたが、合奏を始めた頃に比べてちょっとずつ曲が出来上がってきているな〜と感じます。
私は、もっとしっかり練習して本番に臨めるようにがんばります。。
ミラクルショットは、カッコいいソロが沢山あるので、毎回楽しみに合奏しています♪

もう5月。まだまだだと思っていた7月本番まであっという間だろうな…
出来るだけ練習に参加したいと思います!

フルート 藤井

vol. 252 2019年4月12日の練習

基本練習調性=E♭
『コラールin E♭』
『赤とんぼ』
『第二組曲』
でした。
まだまだ先だと思っていた演奏会ですが、残すところ3ヶ月を切りました。「第二組曲」では楽章ごとの間隔を本番に近づけた状態で練習を行い、気持ちの切り替えが大事だと感じました。今回の演奏会ではメドレー曲も多く、同様に演奏している先を感じながら練習に取り組んでいきたいです
最近は昼間は暖かく汗ばむこともありますが、朝晩は冷え込み体調管理が難しいです。
我が家の子供たちも続けてインフルエンザBになりました。
皆様も体調にお気をつけください。
ユーフォニアム やまもと