Vol.157 7月後半の練習風景2016年7月31日

せせらぎコンサートも無事に終わり、ちょっとフワッとした気持ちになりかけるこのごろ。
基礎をしっかりという事で、いつもの音階練習とその調に合わせたコラールをすることになりました。
コラールはピッチ以外にもバランスや和音の響きなどを集中して練習できる曲です。悲しげなハーモニーから一転光が差し込むようなハーモニーになった瞬間、
救われたような気持になるのは私だけでしょうか?

次に、来年のコンサートで演奏する
『シング・シング・シング』
パートはまだ決まってないので、その日によって1stや2ndと変わりますが、初めて合わせた7/22より7/29の合奏の方がどのパートも吹けていたと思います。他の方のソロパートを聴いていて自分が入り損ねるというミスをしました。
(自分の事に集中!集中!)

最後に、指揮者Kさんが夏の練習曲として選ばれた『トッカータ・マルチアーレ』
パッと見た感じ4分の3拍子で、クラリネットはB♭の調なので安心!と思いきや、難しい‼︎のひと言です。
3拍子と言いながら吹き進めると1拍目がどこなのかわからなくなって、指揮棒の位置で1拍目を確認して楽譜に戻った途端、どの小節かわからなくなって、周りを聴いても各パートで追いかけっこになってて余計わからなくなりました。
次に、臨時記号が多いので、#や♭のつけ忘れや、ついていない所につけてしまったり…トホホ
リズムも、タイやスラーで崩れ、とにかくあらゆる錯覚をおこしそうな難しさがあります。
正確な譜読みをしてキチンと吹く!という基礎を見直す機会が与えられたと思って、精進しなくては ♪
クラリネット なか