『ロシュフォールの恋人たち』を劇場で観る2016年6月9日
ミシェル・ルグランの音楽が堪能できる映画『ロシュフォールの恋人たち』。
先週、TOHO シネマズ二条でかかっていることが偶然に分かったので、
楽員の皆さんにお知らせするメールを投げさせていただきました。
てっきり、6/3(金)で終わりだと思っていたのですが、
よく調べると6/10(金)まで続くようです。
思い込みで「終映=6/3(金)」とお知らせしまして、申し訳ありませんでした。
「午前十時の映画祭7」というイベント上映のようです。
過去の名作をデジタル・リマスターしてリバイバルするとのこと。
「午前十時の映画祭」には、これまでも何度か足を運ばせていただきました。
既に「7」ということは、7年目に突入しているということなのでしょうか。
昨年の今頃、『ニュー・シネマ・パラダイス』を TOHO シネマズ二条で観ましたが、
あれは「午前十時の映画祭6」だったのでしょうか。
よく覚えていません。
せせらぎコンサートで演奏する『ミシェル・ルグランの世界』。
映画『ロシュフォールの恋人たち』の音楽も含まれるので、
数か月前にツタヤで DVD を借りて観ました。
が、可能ならば劇場で鑑賞したいものです。
6/3(金)で終わりだと思い込んでいたので、劇場では観ることができないと思っていました。
が、6/10(金)まで続くのであれば、午前十時からの数時間は仕事を休むチャンスが作れます。
このチャンスを活かさない手はありません。
やっぱり、映画は劇場鑑賞がいいですね!
映像も音響も迫力が違います。
ミシェル・ルグランの天才的な音楽、堪能しまくりでした。