琳派とネコライオン2015年3月16日
職場の先先先代の部長、Y本さんが、最近いろんなチケットをくれます。
「おいおい、映画好きだからって、俺のこと引っ張ってんじゃないの?」なぁ~んてことはないとは思うんですが…
(Y本さんは現在、映画をはじめとしたコンテンツ事業に関わる部長)
まず頂いたのが映画『深夜食堂』の招待券。
何枚もくださったのを、酔った勢いで、近所の呑み屋で全部ばらまいてしまいました。
なので自腹で、しかもTジョイ京都なので何の割引システムにも入っていない状態で観ました。
そのことには文句はないのですが、映画そのものは ……… やめておきます。
次にくださったのが高島屋でやっている『細見美術館 琳派のきらめき』の招待券。
これもやっぱり近所の呑み屋でばらまいたのですが、奇跡的に1枚キープしていました。
行ってみたらもんの凄い人!
次はY本さんからではなく、寺町夷川の小料理屋のご夫妻からいただいたチケット。
美術館「えき」KYOTO で開かれた岩合光昭さんの『ネコライオン』という写真展の招待券。
お二人ともネコ好きなのです。
やっぱり凄い人混み!
招待券(=タダ)だからか、人が多過ぎるからか、遠巻きにしか鑑賞していません。
おそらく、信じられないような高速で観て回っています。
しかし、展示品たちが
「お前、何でそんなに急いでんねん。
もっとゆっくり生きろよ」
と言っていたような気がします。