みちのく一人旅~その1~2011年11月22日
11月8日(火) 天気:晴れ 歩数:18276
これまで、こんなに一所懸命準備したことがあっただろうか、
旅だけでなく、せせらぎコンサートでも…
だからでしょうか、出発前夜、ドキドキしてあまり眠れませんでした。
「みちのく一人旅」出発当日は、こうして寝不足で明けました。
ですが、ワクワクしています。
京都8:42発のぞみ218号、東京着は11:03。
乗り継ぎはやまびこ259号、東京11:40発、福島13:11着。
福島からは在来線で、4駅先の藤田駅に向かいます。
14:00に福島を発車の仙台行き、藤田着は14:17。
初日の探訪目的地は、阿津賀志山(あつかしやま)防塁です。
1189年、源頼朝の奥州侵略に備え、
藤原泰衡(やすひら)が築いた防塁が残っているのです。
その最寄り駅が藤田駅。
藤田駅からはタクシーで向かうつもりでした。
ここでトラブル発生。
駅前にタクシーがいないのです。
「えっ!」
事前の調査では、そんな小規模な駅とは思えなかったのです。
が、実際には「タクシー乗場」すらない。
駅長さん(と言っても他に駅員さんはいない)にタクシー会社の名刺をもらい、
電話でタクシーを呼び寄せようと試みましたが、
予約が入っていて回せるタクシーはないとのこと。
どないやねん!
初日から予定変更か?
まあ、一人旅だから、誰に気を遣うこともないのだけれど、
ここまで来たんだから、やっぱり行ってみたいよなぁ~…
ということで、徒歩で向かうことにしました。
片道約5キロ、往復10キロの行程です。
ここで頼りになったのが「マップル」です。
つまり、昭文社の、東北道路地図。
これを買って、会社の後輩に「みちのく一人旅」の予定を話したとき、
散々笑われたものです。
「だって先輩、車の運転、しはりませんやん。
そやのに、道路地図って…」
しかし、マップルは歩くのにだって役立つのであります。
事実、この地図のおかげで、
このあと全く迷わずに「阿津賀志山防塁」にたどり着いたのです。
約50分かかりました。
車がビュンビュン通り、歩道がない道でしたが、
何とか無事たどり着きました。
なんだか、どこかで見たことのある風景だな…
そう、大山崎によく似た地勢なのです。
天王山と男山に囲まれた狭い平地の真ん中を淀川が流れる、
あの大山崎です。
阿津賀志山とその向かいの山に囲まれた狭い平地に阿武隈川が流れるこの地は、
大山崎と同じく、
大軍が通過するにはここしかない、
という交通の要衝でした。
豊臣秀吉と明智光秀が戦った天王山の合戦はとても有名ですが、
ここ、阿津賀志山でも、
源氏の大軍と奥州藤原軍が激突したのでした。
源軍を防ごうとした防塁が残っていたのです。
すごく感慨深いです。
探訪を終え、藤田駅に戻り始めたのは、だいたい15:40。
西日が、山の端にかかりそうになっています。
そう、ここは東北の地なのでした。
日暮れが早い。
急ぎ足で戻りました。
藤田駅から福島駅に戻り、
福島交通飯坂(いいざか)線に乗り換え、
飯坂温泉に着いたのが18時頃。
既に真っ暗になっていました。
震災で壊れた部屋の工事もしておられましたが、
「なかむらや」さんが温かく迎えてくれました。
泊めてくれた部屋は、なんと10畳×3部屋=30畳!
さすがに30畳ぶち抜きは寒いので、
10畳の襖は閉めました。
それでも20畳占有、ええんかいな?