スーサの休日~星条旗よ永遠なれ2012年12月1日

約10年前に取り組んだことのあるナンバー、
再び演奏する運びとなりました。
(ちょいとネタばれし過ぎ?)

そもそもがジョン・フィリップ・スーサのマーチ、
『星条旗よ永遠なれ』です。
真島俊夫さんがジャズ・フィールにアレンジされたものです。

そういえば、
アルト・サックスのT.S.さんが、
「こんなん演奏してしもたら、
もともとの『星条旗』が演奏できひんようなるわ!」
言うて恐れていはったのを、
トランペットのM.Y.氏が
「もう『星条旗』演奏することなんてないし、
心配せんでええねん!」
言うてはったのを思い出しますな。
そういえば、あれから、
普通に『星条旗』やったことないよなァ~

いくらジャジーに書いておられても、
もともとの『星条旗』のイメージが強すぎて、
なかなかスウィングするのは難しい。
11/30(金)の合奏では、
四分音符は崩さずに、
それより短い(細かい)音符を崩してみましょう、
という解釈で合奏してみました。
ちょいと馴染みにくかったかも知れませんが、
いい感じになったと思いますよ。

ところで、
「スーザ」ではなく、
「スーサ」と私が書いているのにお気付きでしたか?
とある研究家の言によると、
彼自身は「スーサ」と発音していたらしいのです。
どちらとすべきか判断は難しいところですが、
本人の弁といわれるものを採ろうかと思って「スーサ」と書いております。