日曜練習近づく2025年2月22日
2月21日(金)は、
フルート × 2
バスーン × 1
E♭クラリネット × 1
B♭クラリネット × 5
アルト・クラリネット × 1
バス・クラリネット × 1
アルト・サックス × 1
テナー・サックス × 1
トランペット × 6
ホルン × 5
トロンボーン × 1
ユーフォニアム × 4(ストリング・ベース、パーカッション持替)
テューバ × 2
パーカッション × 2
そして私の計34人で合奏しました。
見学の方々も含みます。
来週は2月28日。
2月最終日です。
例年のことながら、
2月はあっという間やなぁ~と思います。
3月になると日曜日の臨時練習も始まり、
いよいよ7月の演奏会が近いなと感じます。
その3月日曜練習初回に向けて、
これまで練習してきた楽曲の振り返りを進めています。
全員にとって「振り返り」ならばいいのですが、
人によっては「初」の場合も。
足並みの違いは一般楽団の宿命です。
そんな中でも、
人知れず準備を進めておられる方々が、
「初」の方々を引っ張ってくれているのは心強い限りです。
3月はどうなるか未だ考え中ですが、
日曜練習といえば「全曲ぶっ通し」がせせらぎ流。
そこでいい流れを掴むことができるかどうか、
期待と不安でいっぱいです。