vol. 185 7月28日の練習

せせコン終了後打楽器メンバーが結婚・就活他諸事情で3名も退団してしまった。

『フェスティヴァル・ヴァリエーションズ』リズミカルなこの曲の合奏に打楽器奏者が華を添えられない。寂しい限りです。

入団希望の見学者を心待ちにしております。

Percussion 笠原

vol. 184 サプライズ

第30回せせらぎコンサートにはたくさんの方にご来場いただきありがとうございました。またお手伝いいただいた皆様ありがとうございました。
我が家の家族もコンサートに来てくれ楽しんでくれたようです。翌日の夕食時には娘から嬉しいサプライズがありました。
私も娘から感動を頂きました。
「家族」の漢字が間違ってますが、、、(笑)
Euph やまもと

vol. 183 7月14日の練習

この日は「フェスティバルヴァリエーション」2回目の練習日でした。
高校生の時、憧れていた曲。まさか自分で吹く日が来るなんて思いませんでした。案の定難しく、久しぶりにトロンボーンにしては黒い(音符が多い)楽譜を前にタジタジです。でも楽しいです…!
せせらぎコンサートが終わって自分の音を見直せる良い機会なので、この曲を通して課題を克服できるようにと思っています。

トロンボーン   よしだ

vol.182 7月7日の練習

本番が終わって5日目、最初の練習日でした。さすがにお疲れ休みの人も多いのかと思いきや、25人ぐらいは集まりました。
指揮者の木村さんがお休みだったので、コンマスの宇野さんの指揮で練習をしました。
音階練習とコラールはin B♭、その後「フェスティバル・ヴァリエーション」を合わせました。とても難しい楽譜ですが、ゆっくりのテンポで少しずつ進み、何とか最後までたどりつきました。
個人的には全然吹けなかったので、これから譜読みをがんばりたいと思います。
クラリネット 松川

第30回せせらぎコンサート

日時: 2017年7月2日(日) 13:00開場 14:00開演
会場: 京都こども文化会館

オープニングパフォーマンス
  • ファンタスティック・ズー! ~動物童謡メドレー~ (坂井貴祐 作曲)
  • 恋 (星野源 作曲 / 渡邊一毅 編曲)
第1部
  • キャンディード序曲 (レナード バーンスタイン 作曲 / クレア グランドマン 編曲)
  • 北海の大漁歌 (岩河 三郎 作曲)
  • Chorale Religioso (近藤太樹 作曲)
  • 交響組曲第2番「GR」より (天野正道 作曲)
第2部
  • ニューヨーク・ニューヨーク (ジョン カンダー 作曲 / 岩井直溥 編曲)
  • キャリオカ2 (ヴィンセント ユーマス 作曲 / 岩井直溥 編曲)
  • ジャパニーズ グラフティー X 「時代劇絵巻」 (星出尚志 編曲)
  • メリー ゴー ラウンド (フィリップ スパーク 作曲)
  • 糸 (中島みゆき 作曲 / 鈴木英史 編曲)
  • September (モーリス ホワイト, アル マッケイ, アリー ウィリス 作曲 / 郷田幹男 編曲)
  • シング・シング・シング (ルイ プリマ 作曲 / 岩井直溥 編曲)
アンコール
  • まつり (原譲二 作曲 / 福田洋介 編曲)
  • 風になりたい (宮沢和史 作曲 / 山下定英 編曲)

No.109 みはらさんの声

こんにちは、昨年6月に入団致しました、フルートパートで大学2回生の三原です。入団してもうすぐ一年が経とうとしております。早いものですね。座席的には最前列なので「顔は覚えてないけどとりあえずめちゃくちゃ吹きながら動く人」という認識の方もいらっしゃるのではないでしょうか。(お恥ずかしい限りですが…)

中学2年生の時に音楽教室でフルートを習い始め、高校で初めて部活として吹奏楽に触れました。私は熊本県出身なのですが、熊本で一番大きなホールは一般的なホールより少し残響が長く残りやすいホールであり、初めて吹奏楽でホールに立った時に曲の一番最後のハーモニーがホールに響き渡った瞬間があまりにも魅力的で、それ以来吹奏楽の虜となりました。自分の在籍しておりました高校は基礎練習を大切に、またハーモニーの響きを大切にする部活でしたので、大学生になり京都に越してきてからそれとコンセプトが近い楽団を探し、そして京都市内の数ある吹奏楽団での体験を経て最も基礎を大切にしているなぁと感じたのがここ吹奏楽団せせらぎさんでした。

初めて見学に行った時に練習されていたのは大序曲『1812年』であり、演奏会直前だったため演奏は大方出来上がっており団員の皆さんのレベルの高い演奏や、基礎合奏や練習後にフルートパートの皆さんがとても優しく接してくださったことに感銘を受け、入団を決めさせていただきました。見学時だけでなく入団後も皆さんとてもフレンドリーに接してくださり、時折練習後に一緒にご飯に行ったりなど仲良くさせて頂いており、金曜日は演奏に食事にと楽しい時間を過ごさせて頂いています。

 2月には団内でのアンサンブル発表会があり、自分も色々な楽器の方と一緒に吹奏楽とはまた毛色の違う曲を演奏することが出来てとても楽しかったです。これもこの楽団の大きな魅力であるように思います。毎年誰とどんな曲をするか考えるのがこれから楽しみですね。

 現在では吹奏楽団2つとフルートアンサンブルを掛け持ちしておりせせらぎの練習の後に別の楽団の練習があって今日の合計練習時間は12時間!ということも上半期は時々ありますが(笑)これからもパワフルに頑張っていきたいと思いますのでどうぞよろしくお願い致します!